【終了しました】【オンラインイベント】withコロナ時代 地方でのなりわいづくりと暮らし方 ~この指とまれ!瀬戸内海に浮かぶレトロな町から始めるワクワクする暮らし方~
瀬戸内に浮かぶレトロな町から、自分を活かして地域を興す暮らしをはじめませんか?
瀬戸内海に浮かぶ大崎下島にある港町で、江戸時代から風待ち、潮待ちの港町として栄えた御手洗は、重要伝統的建造物群保存地区として国から選定されています。
美しい瀬戸内の景色と江戸時代にタイムスリップしたような街並みが融合した御手洗地区を舞台に、
まったく未経験からカフェを始めた今回のゲストの井上明さんを中心とした合同会社よーそろのみなさんは、
「自分にできること」と「地域の資源」を掛け合わせて、様々なことにチャレンジしていらっしゃいます。
今回のセミナーでは、御手洗地区の魅力はもちろん、
地域資源を活かしたプロジェクトと今後の方向性や、現時点で募集中の職種を含むプロジェクトとの関わりシロをご紹介します!
こんな人にオススメ!
・得意なことを活かしながら地域貢献に関わりたい
・パラレルワークを実践したい
・いろいろなこと・新しいことにチャレンジしたい
・ワクワクする暮らし方・働き方を始めたい
・地方暮らしの気になることを直接相談したい
・ウィズコロナ時代の自分の生き方を考えたい
セミナー内容
①ゲストトーク「御手洗地区でのプロジェクトのこれまでとこれからの取り組みと、ぞれぞれの活動内容紹介」
これまでの御手洗地区の歩みとこれから計画しているプロジェクトについてお話頂きます!
自分のスキルと地域の特徴を掛け合わせたなりわい作りや、今募集中の仕事やこれからの可能性についての情報ももりだくさん!
②クロストーク
みなさんのご質問に答えながら、3人で御手洗やプロジェクトについてのクロストーク
③少人数にグループに分かれてのグループ質問タイム
少人数で聞きやすい環境で、ゲストの皆さんにこれまでの経緯を質問できたり、みなさんのスキルややりたいことを御手洗でどう活かせそうかなど、いろいろな質問を直接することができます!
10分×3回行いますので、ゲストの方それぞれの立場のお話を直接聞くことができます。
④まとめ
イベント概要
日 時:1月27日(水) 19時30分から20時45分
場 所:みなさんのスマホやパソコンの中で!
参加費:無料
方 法:zoom(ミーティング形式)で行います。
※申込フォームから申込みいただいた方には、イベント前日までにイベント招待メールをお送りします。
※注意 通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします。
◆お申込みは下記、申込フォームよりお申込みください。
(名前、メールアドレスは、イベント当日にご参加いただく内容でお申し込みください。)
◆申し込みは1月27日(水)19:00まで受け付けます。
タイムスケジュール
19:30〜19:35 オープニング
19:35〜20:05 ゲスト自己紹介&プロジェクト紹介
20:05〜20:41 視聴者参加型ワークショップ(10分×3回の少人数制の質問タイム)
20:41〜20:45 まとめ
※時間・内容は変更になる場合があります。
ゲスト紹介
井上 明さん
合同会社よーそろ 代表執行役員。
2011年妻の実家である呉市にIターン。御手洗地区で江戸時代の船宿をリノベーションしたカフェを皮切りにギャラリー、鍋焼きうどん屋、物産館、ゲストハウス、一組限定宿、シェアハウス、食品加工場など同地区で7つの空き家をリノベーションし仲間と共に様々な事業づくりに取り組んでいる。
篠崎 誠則さん
SEAFRONT DINING新豊料理長、出張料理SHINO、旬彩ランチこころ経営。
10年間程とびしま海道の飲食店で料理人を務め、近海で獲れる魚介類や柑橘など素材の良さ、鮮度のアドバンテージを活かした調理法にこだわり提供する。
2018年より土日祝日オープンする和食レストラン“SEAFRONT DINING新豊”、一組限定宿“閑月庵新豊”で料理の腕を奮い、日々新しい素材発掘や新たな調理法の研究を重ねている。
井上 由美さん
合同会社よーそろ 専務執行役員。
受講生の平均年齢75歳というシニア層向けIT教室を運営。高齢者こそPCやスマホを利用して豊かな生活を!をモットーに、情報弱者にならないための高度化デジタル社会を活きるためのテクニックを提供し続けいてる。
その他、よーそろ系列店の各種SNS運営、Webショップ、オンライン広告の管理などWeb関係を担当。自身のSNSや店舗SNSでは多くの御手洗地区ファンとの交流を生んでいる。
主催:広島県、広島県交流・定住促進協議会 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
※イベントを通して得た個人情報は、広島県個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱うこととし、ご本人の同意がある場合など、個人情報保護条例で定める一定の場合を除き、個人情報の収集目的を超えた利用や相談対応者や共催者以外の第三者に提供その他はいたしません。